“ここでは負けないよ” by 三浦知良
2018.09.06 (Thu)
いや、この日経新聞のいつものコラムを読んで、
改めてカズさんってかっこいいよね~と
思ったからブログでご紹介しました。。。
「サッカー人として」 から抜粋してご紹介します♪
イニエスタやフェルナンドトーレスといった世界的スター
がJリーグにやってきて、盛り上げてくれているのは
とても素晴らしいことだ。
そのうえで僕の持論になるけれど、「でも、この日本では
あの2人にだって負けないよ」という自負のある日本
選手やクラブも絶対に必要だと思うんだ。
ジーコ、リトバルスキーにスキラッチ。25年前、できたて
Jリーグはそれはもう華やかだった。実績でかなう日本人
がいるわけがない。でも「日本でなら自分たちの方が
スターさ」とヴェルディー川崎(元東京V)の僕らは思って
いたよ。
ラモス瑠偉さんはまだサッカーがマイナーな1970年代を
生きた。練習場へ小田急線に乗って通い。慣れない
日本語のまま、よみうりランドで切符切りのバイトまで
やった。そんな苦労の末に日本のサッカーを築き上げた
という自負は強烈だった。
だからこそ負けん気から放たれた言葉を、ありありと
思い出せる。
「誰がきたって、ここは日本だよ。どんな外国人でも、
俺は負けない。カズもそうじゃなきゃダメだよ。でなきゃ
日本のサッカーはよくなんない」
「カズ、ここは日本だよ。お前がスターだ。他のやつ
じゃない」。相手がメッシだったとしても、あの誇りという
名の反骨心はひるみもしなかったと思う。
元日本代表、横浜FC
詳細は↓を click してお読み下さい。

ということで、平成最後の夏にかなり大きな自然災害が
押し寄せてきたこと、決して忘れないと思う 次郎でした!
本日 通勤 自転車 25.35㎞
それでは!
クリックお願いね。。。
↓↓↓

にほんブログ村