出張3日目 深い繋がりの友人と in 焼津
2018.09.11 (Tue)
1件目は港区六本木のお客様でのメンテナンス。
東京ミッドタウンのすぐそば、という好立地!
こんな所に自宅がある生活は想像がつかない(笑)
ランニングの練習は皇居で、自転車練習は・・・
山がとても遠いよね♪
そんな感じで夕方に仕事を終えて・・・
今日のお宿の西焼津まで!
18時に到着し、中学、高校と同じで、大学生以降も
かなりの頻度で一緒にサーフィンをしていた仲間と夕食!
その彼は3年ほど前から奥さんの実家が経営する、
会社で働き始めたのです!
シールを作る印刷会社です。
それまでは25年ほど勤めていた会社で、転勤を繰り返し
ながらあっちこっちに住んでいたけど、その会社が業績
低迷のため見切りをつけて、いざ勝負に出たのですよ♪
まあ、今のところ家族と一緒に暮らせるし、仕事も今まで
とははるかに違う重圧を抱えながらも、前向きに家業を
頑張っているようです。
子供たちは6歳と2歳なので、まだまだ一生懸命必死に
働かないといけないからね。。。
いろんな話をしていて感じたのは、間違いなく今の彼は
幸せだということ!
宿に迎えに来てもらい、お店まで彼の奥さん、子供たちが
乗る車で乗せて行ってもらったんだけど、その空気感で
幸せ感が感じれましたから。。。
まあ、彼とはサーフィンを通じてとても長い時間を共に
したし、一番の思い出は9月頃に台風が20度線付近に
発生したタイミングで、高知県中村市に遠征したこと
ですよ♪
時間は有るけどお金はないから、最小限の橋だけ高速に
乗って、後はひたすら下道で運転して中村まで行ったの
ですよ。
それ以外でも、今の彼が住む御前崎エリアまでも、普通に
下道で走って行きましたから(笑)
そんなサーファーだった彼ですが、今の仕事に就く時の
奥さんとの約束が、きっぱりサーフィンを止めること!
だって。
やはり、サーフィンは危ないスポーツなので、万が一の
事が有れば、家業が成り立たなくなるので・・・
ということらしいです。
もちろん、彼もそれを受け入れて、覚悟を決めてその
奥さんの家業の仕事に就くことにしたんだって!
ということで、濃い時間を共に過ごした仲間は
掛け替えのないものだと改めて知った 次郎でした♪
本日 酔っ払いのため Rest!
本当に焼津は食べるものが美味すぎる(笑)
それでは!
クリックお願いね。。。
↓↓↓

にほんブログ村
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック